飛行機の隣は在日韓国人の家族である。幼い子供2人が可愛らしい。飛行機の中でもトイレに駆け込むかもしれないなあと考えながら、緊張して乗っている。約2時間なので、駆け込むことはなかったが、何も食べられないし、水も飲めない。
成田でも一回トイレに行ってから、帰国の手続きをする。「体調は?」と聞かれ、「腹を壊しましたが特に問題がないです。」と言う。
帰りはJRの快速。成田エクスプレスでもよかったが、トイレが付いているかどうか不安だったので、停車が多い方にする。途中、我慢したが、新小岩あたりで列車を降り、トイレに駆け込む。まだ、先は長い。 |
帰国の翌日は一日部屋にいたが何度もトイレに駆け込んだ。体がだるい。胃痛もある。でも、1月4日だから、開いている病院を探すのは大変だろう。明日から出勤もである。考えた挙げ句、夕方になって、救急車を呼ぶことにした。救急車がやって来た。「イテテ、イテテ。」とか言って乗り込んだが、「たかが腹痛で『タダのタクシー』を呼ぶ奴」に迷惑そうでもあった。
検査をしたら、肝臓の値が異常だった。薬を貰って飲んだ。また明日来いということであった。タクシーで帰る。薬はすぐに効いて、胃の痛みも収まり、下痢も止った。
翌日は一応会社に出勤してから、病院へ。原因不明の肝炎だそうだ。その日の検査で、もう異常値は出ない。しかし、その後、2週間に1回検査を2月下旬まで繰り返す。原因がよく分らないが、値は正常。しかし、禁酒はもちろんである(自白:2回ほど飲みました)。ということで、94年はさんざんなスタートとなってしまったのだった。
その後の健康診断でも何ら問題は出ないので、すっかり忘れていたが、結構ハードな旅だったのだ。そんな韓国だが、近々(これを書いているのは2000年だが)訪れようと思っている(2006年にソウル再訪)。 |