風邪薬を飲みながら

東京→パリ(Paris・フランス)→ 2011年4月26(火)(11,699歩)〜27日(水)


 日記より  今思えば
 パソコントラブル。カゼ引きはじめ気味で医院に行き、薬をもらう。新宿へバス。新宿からもバスで空港へ。バスは意外にも満席。2万円をデンマーク・クローネに両替。薬で眠い。  出発が平日で近くの医院がやっていて助かった。状況を説明して、ちょっと強めの薬をもらったような。
 成田でデンマーク・クローネが両替可能だったのは、意外だった。いつからなのだろう?
 飛行機はボーイング777で、席は3-4-3。ゲームがずっと"Please Wait"になっているので直してもらう。
 風邪薬が効きすぎ。眠くてたまらない。足を組んだり向きを変えたりするが、自分の体重で自分の身長が縮むかのよう。
 何度も書くが、国際線は、私がゲームをやることが許されている唯一の場所なのである。だからこそ、故障は許されない。

 

 CDGも、節電の成田と変わらないぐらい暗い。朝の4時頃到着し、入国して乗換待ちで「昼食」  シャルル・ドゴール空港の光景を見ていたら、これまでの日本の照明は何だったのかと思うのであった。
 乗換の出国手続きはきわめてスローモー。
みんなイライラ。アフリカ系の人がウオッカの瓶を割り、臭いが立ちこめる。私も声を荒げる。
 彼のウオッカが持ち込み不可なものだったのか分からない。ともかく出国手続が遅くて、そのために乗り継ぎに遅れないかと思うほどであったのは確か。フランスには、かつての東欧の国営企業のようなアンフレンドリーさが残っていると思う。

 


次の記事へ 

2011GW フランス・デンマーク・スウェーデン・ノルウェー」へ

desde 1984

公開日 19 de Sep. 2011
最終更新日
(更新年)
3 de Ene. 2012