飛行機はAeromexicoで、787なので席は2-3-2。妻が3の左端で私が真ん中。右は韓国人。ゲームがなく、映画と音楽で時間を潰す。 |
|
座席の前に画面。アナウンス中。映画がたくさんあったのだが、英語かスペイン語なのであった。 |
|
音楽はAsiaとHeart(いずれもライブ)以外知らないものばかり。 |
少しラテン音楽の「予習」でもするのだったかもしれない。コードを持ち込んでいれば、i-podの充電が可能であった。 |
|
ということで見た映画(普段映画はおろか、テレビドラマすらほとんど見ないので、すぐに感動してしまう)
|
|
|
|
|
|
入国チェックはカスタムが荷物を開けて結構厳しいが、私については日本語で書かれた「地球の歩き方 メキシコ」を見て喜んでいるだけ。
100USドルを両替。1,800ペソ。時間がかかるので妻は両替せず。
メキシコ直通は便利。HISでの予約だったが一人約15万円と安いというのも発見である。 |
成田からはニューヨークへ行くのとあまり変わらないはず。今後中南米に行くときも、米国でなく、メキシコ経由もありなのかもしれない。
日付変更線を越えているため、成田を14時55分に出た飛行機が、約12時間後、同じ日の12時05分にメキシコシティに到着したのだった。時差は15時間。 |
|