キト旧市街探検

キト(Quito) 1994年8月14日(日)


日記風(そのとき思っていたこと) 今思えば(公開時と更新時の追記)
 サッカーの試合の後は、ともかくまずは高いところへ行こうということで、パネシージョの丘へタクシーで。引ったくりが出るとかいうのでタクシーを使うが、日曜ということもあり、人出も多いので問題はない。日本で働いていたという家族連れが声を掛けてきて、少しだけ話す。その後は旧市街を散策。教会が美しい。
 パネシージョの丘から。世界遺産の町並みなんだそうだが、写真ではその素晴らしさが分らないかもしれない。
 ホテルに戻り、イスラエル人女性に"Lonly Planet"を貸してやる。もっと安いホテルを探したいそうだ。でも、ここ(前述のPasada Real)は確か1泊25ドル程度で、ホテルの人(息子)も働き者かつ親切で非常に気持がいいし、温度が上がり切らないときもあるが、お湯も出る。彼女には使わなかった金鳥の蚊取線香(箱のデザインが彼女にとっては非常にエキゾティック)を上げる。テレビでは「トヨータ」等という言葉の合間に、いんちきな日本語が入った車の販売店のCMをやっていて、ホテルの息子もそれが日本語らしいということが分っていて、そのマネをしている。
 丘の上の聖母の像。青い空と表情豊かな雲のほうが像よりも印象深いかも? キトは面白い形の雲が多い町としても一部に知られているようだ。

前の記事へ  次の記事

1994 コロンビア・エクアドル・米国」へ

desde 1984

公開日 3 de Ene. 2000以前
最終更新日
(デザイン変更・加筆修正)
18 de Nov. 2018