泥棒にやられた後で

アレキパ 1995年8月10日(木)〜12日(土)


日記風(そのとき思っていたこと) 今思えば(公開時と更新時の追記)

 まず、10日の朝、目が覚めてからのことを書いておこう。目が覚めると、病院のベッドにいた訳だが、まずは病院を出て(お金はMさんに払って貰っている)、バスターミナルへ。預けてあった大荷物はあったが、金目のものは入れてないのだ。

 それから、Mさんの家でシャワー。体中傷だらけで、頭痛も。朝食をご馳走になり、それから現場へ。当たり前だが何もない。その後のことはよく覚えていないのだが、夕食もご馳走になって泊る。どんな夜だったかも覚えていない。

 さて、旅に必要なもので、主な(1)失ったもの、(2)残ったもの は次の通りである。

(1)失ったもの
  現金・トラベラーズチェック・帰りの航空券・靴・コート・定期券(空港から家までの一部で使える)・カメラ(撮影済みのフィルム全てを含む)・ペルーのガイドブックとチリのガイドブック(日本語のもの)・辞書・アパートの部屋の鍵(その1)・薬品・時計

(2)残ったもの(捨てられていたものと次に乗る予定だったバスの会社に預けていたもの)
  パスポート・クレジットカード・着替えの服・チリのガイドブック(英語のもの)・アパートの部屋の鍵(その2)

 このような状況下、犯人を捕まえられれば申し分ないが、それが困難な中、日本に予定時間通り帰る(もはや「ちゃんと帰る」とは言えないので…)ために重要なことは、(1)帰るための金を手にすること (2)靴が必要(既に借用) (3)帰国後に海外旅行保険で、「モノ」を回復すること ということになる。

 それにしても、パスポートとクレジットカードを残していった泥棒をどう言うのだろう。「武士の情」「敵に塩を贈る」ではないだろうし、「一寸の虫にも五分の魂」かなあ。

 アレキパの街(97年5月3日撮影)
 11日の朝は、Mさんの家では、他の日系人が来て仕事の話をしており、実は大事な日であったようである。午後になってから警察に行く。待たされてイライラする。思わず「ちゃんと働け!」と日本語で叫んでしまう。結局話にならず、盗難証明書も出ない。

 そこで、銀行に行く。クレジットカードでキャッシングができないからか、日本から送金して貰うことになるが、日本のカード会社との連絡(その承認?)が必要だとのこと。日本とペルーとでは時差が14時間もあるので、昼夜が逆転していて、連絡が取り難い。昨日、日本の旅行会社に電話して(幸いにもここのメモは残っていた)番号を聞いていたカード会社に、電話する。これは公衆電話といえないこともないが、電話交換所のようなところへ行って、その場で係の人に現金精算するもの。現在、日本は朝だが通じる。アレキパの銀行への送金はできそうもないとのこと。事情を話したり、多少脅し(?)たりしながら話をすると、「非常手段を取ります。」とのこと。「非常手段」はいいけれど、明日は土曜日。月曜までアレキパで足止めか? 焦りが出てくる。

 この日の目標は、クレジットカードを使用して、帰るための現金を手にすることと、警察に行って盗難証明を発行してもらうことである。何とか帰りの航空券を再発行してもらうこともあるが、これは最後に出発するサンティアゴでの話であろう。となると、2,000ドル程度が必要になるのだろう。今ではもっとカードが使えるだろうけれど、それでも多少の現金は要りそうだ。
 5時頃再び警察へ。梅宮辰男似の警官が来て、取り調べが始まる。彼がいないと盗難証明が発行できなかったようだ。彼はもの凄いスピードで旧式のタイプライターを打ち鳴らす(アウトプットがこれ)。サインと指紋(人差指)で完了。彼には犯行現場にも心当りがあるようだ。私に指名手配犯の写真を見せるが、似た奴はいない。明日、本署(?)で更に多くの写真を見て欲しいと言われる。まあ、協力することにする。

 金は出るということになったが、銀行のほうが閉ってしまった。もう一泊することになる。「傑作」なことがあった。Mさんの家に、海外でも有効なBカードの会社から電話が入った。電話を取ると、「日本でクレジットカード発行したA社(カードにはB社のマークも入っている)が、B社の決済なく、アレキパの銀行に送金をしてしまった。」とのこと。私にすれば、金が入れば何でもよく、返せと言われれば日本で返すのだからとしか考えていなかったが、日本のサラリーマンの事情もあるので、適当にあやまる。「非常手段」には感謝しなければならない。

 ちなみに、「教訓」のためにリボ払いにしたら、延々と2年ほど、毎月引き落としされた。
 翌日は本署に行って指名手配者の写真を見るが、該当者はいないようだ。銀行へ行くと、昨日の係の女性がTシャツで現れる。休日だが、私に金を渡すために出てきてくれたそうだ。このあたりが、「ラテン系(といっていいかどうかは不明)」のいいところかもしれない。2時間ほどたって2,000ドルが現金で出てくる。金が出ると分ってから、この銀行で働く女性は、結構優しい美人が多いことに気がついたりして…  23年前のことなので、いろいとなことを忘れてしまっているので、記録を残しておいてよかったと思う。Mさんたちが現在どうしているのか分からないが、そろそろ再訪してみようかと思う。

前の記事へ 次の記事

1995盆 ペルー・チリ」へ 

desde 1984

公開日 22 de Ene. 2000以前
最終更新日
(デザイン変更・加筆修正)
13 de Dic. 2018