6時50分頃駅に着く。「あと20分もすれば窓口は開く。」と、並んでいる女が言うので待つ。列の前から3番目。
7時。窓口にはカーテンがかかっているが、その裏ではチケットホルダーを並べる動きなど。
7時10分。"English
Spoken"の札を動かす男。さっき見かけたカップルの男が、何か言って窓口を開けさせようとするが、全く無視。
7時20分。女がコーヒーを飲んでいるのが見える。カーテンの向こう、さっきの男が"English
Spoken"の札を片付ける。
7時28分。カーテンが動き、窓口が3つ開く。私は"English
Spoken"の男に当たったのだが、英語はできないようだ。それでもメモと昨日のチケットを見せると、スムーズに発券がされたが、17ユーロ! |
最終日で、8時の列車でパリに戻らないといけないので、並んでいてプレッシャーを感じていた。列車が出て行く時間になろうとも、急ごうとする係員が皆無であることだけは確信していた。自動販売機(フランス語だが…)が使えるカード(ダイナーズ?)を持っていればよかったのかもしれない。 |