|
7時過ぎにコインランドリーへ。店の準備をしている店員に使用方法を教わる。洗濯物を突っ込んでから朝食。カフェオレとパン。
コインランドリー屋に戻って乾燥。乾燥(12分)中にホテルに戻り親に電話し、北駅10時集合とする。またコインランドリー屋に戻るが、乾きが悪いのでもう12分乾燥。ホテルに戻って外出の準備をする。 |
下着等のストックが底をついて来たのであった。 |
|
10時には少し遅れる。ランスで土産に買ったシャンパンをコインロッカーへ。厳重なチェックがある。テロ対策として必要なことなんだろう。 |
帰りのパリの空港でもかなり厳重なチェックを受けた。憎むべきはテロリズムであり、官僚や係員ではない。でも、日本ではこのことをすっかり忘れ、テロの味方をしたいが如き報道が目立つ。
当面、こういうチェックをくぐり抜けるような「新技術」が生まれないことを祈るのみである。仮にそんなときが来たら、飛行機に乗る前は、いちいち身体検査になってしまうのかもしれない。そして、ひまつぶしに読む書籍の持込すら許されなくなってしまうだろう。 |
|
北駅(Gare du Nord)から地下鉄でStakingradで乗り換え、ここで2日券を買ってJaurèsへ。 |
うちの両親と妻との4人で出かけた。ここにサンマルタン運河(サイトのトップページ)というのがある。パナマ運河と同様の閘門式ってやつらしい。 |
|
|
 |
La
Défenseについても、サンマルタン運河と同様、ここがの映像が美しく、詳しい。 |
 |
|