行方不明から容疑者へ

マドリッド(Madrid)→アムステルダム(Amsterdam)→東京 2009年8月7日(金)


 日記より  今思えば
 ホテル近くの地下鉄Sol駅。
 地下鉄2-9-8。カゼはかなりよくなる。  Sol駅から2番、乗換えで9番と8番の地下鉄で空港へ。
 著しく遅いチェックイン。「横入り」へのクレーム等々。オリーブを買う。  効率悪く、長い列。人々のイライラ。まあ、よくあることなので、別にどうということはなかった。
 外国人男性と日本人女性のカップルが、マドリッドの空港で紙パック入りのオリーブを買っていた。きっとお買得品だろうと思ってマネをした。でも、半年たったが未開封。
 芸人が来たようだが芸が理解できず。喝采あり。病人も?  コントのようなことをやる芸人がいたのだが、意味がよく分からなかった。また、病人もいたようで医者を探しているようだったが、これも理解できず。ほどなくアムステルダムに到着。

 

 乗換えのアムステルダムでは、あまり時間もなかったので、免税店に寄っただけ。BOKMA社のオランダジン(Jenever・ジュネーパー)を購入。  帰りの飛行機でもらった新聞で、酒井法子が「行方不明の悲劇のヒロイン」から、「覚せい剤所持・使用の容疑者」に変わってしまったことを知り、大いに驚いたのだった。
 そのとき手に取ったのは確か朝日新聞だったと思うが、ズバリの記事はネットには残っていないようなので、
ここにリンクを貼ることとした。

前の記事

2009夏 オランダ・ポルトガル・スペイン」へ

desde 1984

公開日 22 de Mzo. 2010
最終更新日 22 de Mzo. 2010