聖母被昇天大聖堂(katedrala
Marijina Uznesenja) |
|
トミスラフ広場より少し北のイェラチッチ広場

の近くにある。 |
|
|
イェラチッチ広場近くの青果市場(Dolac)とEU加盟(このときの約2ヶ月前)の記念碑。 |
|
|
|
聖マルコ教会(Crkva sv. Marka)。カラフル。Policeに一応夫婦の写真を撮ってもらう。 |
|
おお、クロアチアだという色合い。圧倒的な存在感があった。 |
|
|
ナイーブアート美術館(Hrvatski muzej
naivne umjetnosti)(左)から失恋博物館(Muzej prekinutih
veza)。後者はネタ分かると見る必要ないかも。
サンドイッチの食事。ビールとコーヒー。
ザグレブはにぎわっている。ドイツ系の観光客が多いようだ。内戦の傷跡は全く見えない。 |
|
|
|
ホテルへ戻り、荷物を引き出す。日本人女性1人。
バスターミナル。日本人女性1人。日本人女性2人組にこのあたりの地理を尋ねられる。
バスは325頃出発。客4人。30分ほどで空港着。
クロアチア航空チェックイン。ビール。日本人女性2人組。 |
|
というような感じで、いたるところで日本人の女子を見かけたのがザグレブ・クロアチアなのであった。何で?
ザグレブ中央駅の周囲にの塀には様々な絵が。落書きの域は超えている。 |
|