ヘルシンキの空港に着く。ややひんやり。分かりにくいが荷物を受け取り、外へ出てバス。渋滞少し、いきなりFujitsu。中央駅前、少し雨。地下のiにいい地図がない。ホテルの道を90度間違える。 |
ヘルシンキでいきなり日本企業の看板を見たのだが、何だかあんまりうれしくなかった。 |
|
|
17時頃観光案内所。助けを少し借りて、船とエストニア・タリンのホテルを予約。大聖堂に着くが18時2分前で、中に入ることできず。
ユーリという店に入ろうとするが、2130まで満員。少し雨。駅方面へ戻る。疲れてくる。小売店で水を買うが、入り口に迷う。ホテルのレストランは月曜休み。周囲はビールバーばかり。結局ピザ、まあ美味いが、がっくり感。現地の普通のものを食べることが、こんなに難しいのだろうか。 |
|
|
|
せっかく新しい町に来たのだけれど、何だがちぐはぐな感じ。まあ、首都でその国の田舎っぽい郷土料理の店がそこらじゅうにあるということは、そうはないのかもしれない。坂の多い街であった。 |
|
|
ホテル・アルトゥール(アーサー)は、中央駅からトラムで2駅程度のところで便利。 |
|