2015初秋 フランス・フィンランド・エストニア

初の旧ソ連


 今回は夫婦でフィンランドとエストニアを少々。これまでも、北欧・東欧を旅してきたが、旧ソ連は始めて。もっとも、フィンランドも含めて、ロシア臭はほとんど感じなかった。今回はロシアの飛び地(ポーランドとリトアニアにはさまれたカリーニングラード)や、サハリンへの船旅なんかも関心があったけれど、今後の課題かな。

 パリでは、前回のチャイナタウンに続き、日本人街にも行ってきた。初めて海外に出てから30年以上たち、当初の目論見とは違い、旅の環境は悪くなっている。普通に行ける国が減ってきているのである。これから先、いつか事態が好転すると信じ、そのときまで旅のできる体でありたいものだと思う。

 


 パリ・ヘルシンキは飛行機往復。ヘルシンキ・タリン(エストニア)間は船で2時間程度なのであった。

<個人的な資料(リンク)>

テーマ 概要  
交通 フランス国鉄 http://www.sncf.com/en_EN /flash
Linda Line https://booking.lindaliini.ee/pilet/booking/default.aspx?logintype=agentofficer&Language=en-GB
ホテル Ibis Paris Garde du Nord(パリ) http://ibishotel.ibis.com/ja/hotel-9292-%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB/index.shtml
Hotel Arthur(ヘルシンキ) www.hotelarthur.fl
Meriton Old Town Hotel(タリン) http://www.meritonhotels.com/
Ibis Paris Chateau Landon(パリ) http://www.accorhotels.com/gb/hotel-2730-ibis-styles-paris-gare-de-l-est-chateau-landon/index.shtml

旅程 

日付 移動経路 コラム
9/20(日) 東京(成田)→パリ 既に涼しいパリ
9/21(月) パリ→ヘルシンキ ヘルシンキ着
9/22(火) ヘルシンキ、船でタリンへ タリンを満喫
9/23(水) タリン、船でヘルシンキへ 最高の夕食
9/24(木) ヘルシンキ→パリ パリの日本人街
9/25(金) パリ、鉄道でフォンテーヌブロー往復 予想外の豪華さ
パリ、鉄道でクレテイユ往復 Creteil 2-1 Le Havre
9/26(土) パリ パッサージュと伝統の名店
9/27(日) パリ→ アリーグル市場へ
9/28(月) →東京(成田)

desde 1984

ホームへ 

公開日 21 de Feb. 2016
最終更新日
(誤記訂正)
29 de Sep. 2016