|
6時45分。バスはすぐ来る。新宿へ。7時頃の山手線で日暮里。京成特急。日差しが強い。宴会続きで風邪気味。空港駅には8時55分着。 |
空港行きのバスが混んでいたか何かで、新宿から成田まで、日暮里経由の京成を使った。時間に余裕があったのでスカイライナーには乗らなかった。ほぼ常に日差しが顔に当たる感じだった。 |
|
空港で調査会社から仕事の不具合の電話。間もなく会社を辞めるから、そんなことも含めて感傷的な気分に。Docomoショップに行くが、相変わらず面倒で腹立たしい。
出国。顔認証。出国印は不要というが、大部分の人は押印を求めている。係員も堪らないだろう。 |
まあ、同じ会社に35年もいて、ほぼ同じ仕事を30年続けたのだったのだから仕方がない。でも、そんなことが永遠に続くことはあり得ない。寂しいけれどもう少し早く環境を変えておくんだった。
便利になることと、変わらないこととがあるのだった。そういえば、パスポートは来年までだったな。成田10時55分発。 |
|
機内ではひたすらゲーム。ほぼ数独。 |
国際線の飛行機以外ではゲームをすることはほとんどないから、たまには目いっぱい非生産的でもいいのかと思う。 |
|
ホテルは空港近く、無料鉄道で2駅のロワシーポールのすぐ前。
一昨年と同じIbis Paris CDG
Airport。係員のお姉さんはスマホで受付。画面には予約した妻の漢字名が表示されている。 |
|
パリCDGには15時40分着。
サービス業の端末がどんどんi
Phoneに変わっているのだな。でも、漢字で表示されても困るだろうけれど。 |
|
近くのMarks &
Spencerで水とサラダを買う |
|
夕食は機内食の残りのパンとワインとそんなものとで済ませる。 |
|
カリアリ行きの飛行機チケットが不安になり、スマホを操作する。 |
実はこの旅の直前にスマホのキャプチャの取り方を覚えた。チケットを印刷してこなかったので、予約の画面を画像で保存したのだった。 |
|
昨日医者にもらった風邪薬を飲む。収まってきたようにも思うが、のどが若干いがらっぽい。咳をして風邪をうつす奴は拘留すべきである。
19時ぐらいから翌日5時半ぐらいまで惰眠をむさぼる。仕事っぽい嫌な夢をたくさん見る。 |
会社を辞めること、年末・年始の双方に有給を入れたことで、いろいろとストレス・葛藤等もあったのだった。 |
|