パリ空港でトラブル

パリ 2024年1月2日(火)〜3日(水)


 日記より  今思えば
 帰りは北駅からRERで空港である。
 前日に宿から北駅への行き方を確認し、徒歩で行くつもりだったが、雨ゆえ断念。傘をさして行くが風が強く、お猪口になるのでこれも断念。
 チケットを買い間違え係員の世話になる。2駅で東駅で乗り換えて北駅。空港行きに乗る。
 雨もそこそこ降っていたが、とにかく風が強かった。レインコートは持っていなかった。RERは評判よくないけれど、北駅・東駅付近から空港行きについては他の方法を知らない。
 空港には早めに着いてチェックインへ。係員が来て、手続をしてくれる。やや強引だが手際よく段取り、荷物にタグをつけてくれる。
 直後、彼女は妻に署名を要求する。妻は拒む。何のことだか分からないが、寄付の要求のようだ。結局妻は受け付けず、係員らしき女性はタグシールの裏紙を通路に投げ捨て、憎悪の表情で立ち去る。寄付の詐欺か? 「ロマ」と呼ばれる人らしい。
 もともとは少しだけ野卑な感じもしていたが、要求が受け入れられないと分かった瞬間、態度が全く別人のように変わった。「ロマ」については、ローマでも現地日本人ガイドから警告を受けたことがあった。差別・迫害の問題もあるようだが、スリを生業としている人が少なからずいるのも事実だろう。これは北駅付近、2015年なので、この旅の9年前だが、類例といえそうだ。
 飛行機はイヤホンの調子が悪いが、取替をしなかったので、ひたすらSUDOKUばかり。
 成田からは行きと同様京成アクセス特急で押上経由。用賀からバス15分待ちで帰る。
 不便な成田経由だったが、久しぶりの海外、ちょっとした精神的リハビリにはなったようだ。 次はまた年末なのだろうか? どこへ行けるのだろうか?

前の記事

2023-24フランス」へ

desde 1984

公開日 29 de Abr. 2024
最終更新日 29 de Abr. 2024