元日のマッシモ劇場

パレルモ 2025年1月1日(水)


 日記より  今思えば
 空港行きのバスについて確認(30分に1本)。
 宿の近くにあるポリテアーマ劇場(Pokiteama)。カステルスオーヴォ広場(P.za Castelnuovo)沿いに空港行きバス停がある。
 マッシモ劇場近くを散策。  食材市場だったヴィッチリア(Vucciria)には行きつかず。何も収穫なくいったん宿に戻る。
 妻がチケットを買ってくれたマッシモ劇場新春コンサートへ。天面も立派な会場。
 マッシモ劇場でのコンサート。11時半から13時半頃。
 後ろに子供たちのコーラス隊が陣取る。最前が弦楽器、次がキーボード、管楽器、打楽器という並び。
 最後に紙吹雪で盛り上がった。2時間なので実はトイレが心配だったけれど、事なきを得た。

 

 ランチは宿近くできのこのピザをテイクアウト。
 入口にオレンジの「ご自由にお取りください」がある。ピザは、周囲の店にも配給していたようだ。
 洗濯(コインランドリー)。商店街でカンノーロを買い、宿に戻って食べる。妻は昼寝。19時半頃まで。
 (左)宿のエレベーターはこんな感じ。

 (中)街には結構人が出ていた。

 (右)シチリア名物、甘い甘いカンノーロ。

 夕食はオレッキアッテという耳たぶ状のパスタ、カポナータ、ワイン(量が少ない)。
 オレッキアッテはソースがなじんでなかなか美味しいと思うが、日本ではそれほど見かけないような気がする。粉状のものは「貧者のチーズ(Formaggio dei Poveri)」と呼ばれる、炒めたパン粉か?
 カポナータは、今世紀になってから、日本のイタリア料理店にも、じわじわと入り込んできたメニューだと思う。

前の記事へ 次の記事へ 

2024-25 オランダ・フランス・イタリア」へ

desde 1984

公開日 01 de Mzo. 2025
最終更新日
(リンク)
09 de Mzo. 2025