カサブランカとは白い(Blanca)家(Casa)というスペイン語であり、あの「ボギー」の舞台となったところであるが、実は人口250万の大都市である。片側2車線の道路を車がびゅんびゅん走っているようなところもあり、映画のような情緒がある風景には、ほとんどお目にかかれない。
夕方に飛行機は空港に到着。入国等はすんなりと済む。空港からバスで街へ出る。地図の上での位置が掌握できない。荷物が重い。暗くなってくる。不安。まずはホテルを決めたい。
口内炎のような症状があって口の中が痛く、調子が悪い。街の薬屋で、英語で薬を買う。副作用が怖かったので、「抗生物質でないもの」と言いたいのだが、ちょっと前の英会話教室で聞いた「Antibiotic」と言ってしまう。まさにこれが抗生物質、意味が逆である。
|
気がつかずに飲んだらすぐよくなったが、家に帰ってその薬をよく見たら、ペニシリンと書いてあり、「えっ」という感じ。やはり抗生物質は効くということかな? |