サンホセの入国はあっけなく終わり、すぐに出口へ来てしまう。何もない日本の田舎の駅のような国際空港である。厳密にいうと、ここはサンホセではなく、近郊のアラフェラである。サンホセ行きのバスが出そうなので、慌てて乗り込む。両替を忘れていたが、ドルでOKである。Yaohan,Toyota,Nissan,Toshibaといった看板が目につく。日本車のシェアは40%程度に見える。
バスを降りてホテルを探す。適当に歩いて駅近くの「Avenida」という安ホテル(?)とする。約1,000円。外出するためには荷物が軽くなるが、銀行が休みで両替ができない。ホテルで換えて貰う。シャワーは「かろうじてぬるい温度がある水」という感じ。宿には日本人が泊っていて、宿の人が紹介してくれる。日本で失業した後、南米へ行き、3か月かかってここまで移動して来たそうだ。リモンへ行きたかったそうだが、地震直後で暴動でも起きていないか心配とのこと。バーで一杯やりに行く。英語は通じず、飲み客の書く文字は、崩れていて読めない。これから、コミュニケーションが大変そうだ。英和・和英・西和辞典は持ってきたが、和西がないんだよなあ…
|
その後、本屋で英西西英辞典を購入したが、あまり戦力にはならなかったと思う。 |