リマからのバスは朝の4時頃、地上絵観覧飛行場行きのバスが出るホテルの前に着く。しかし、バスは出ない。観光受け付けもするホテルは歩いて2分程度のところだが、小型のタクシーに乗せられ、チップを要求される。こんな短い距離を乗せやがってと思い、不満を覚える額しか渡さない。 ホテルで仮眠をとる。朝7時出発と言っていたが、6時50分にはガイドが迎えに来る。そして、車で大きなホテルの前に待機し、運転手が代わる。何人かの客を乗せて飛行場へ。あっという間に着く。「チョットマッテクダサイ」と日本語で言われる。すぐに飛行機に乗ることができた。パイロットは日本語とスペイン語で「クジラ・サンカクケイ(三角形)・オウム」と言い、横のイタリア人にも説明する。飛行は20分程で終わる。セスナに乗るのも初めてだった。まあ、こんなものか?
ガイドとともに先程の大きなホテルに戻ると、今度は展望台を見に行かないかと言われる。確か10ドルで、もう1人の学生風の男と一緒に車に乗る。展望台からは地上絵の石が並べてある様子が見える。午後からはインカの墓を見に行かないかと言われたが、断る。
|
繰り返しとなるが、この旅については、そのときに撮影した写真がない。しかも、ナスカについては、前後にも行ったことがなく、少なくともしばらくの間は再訪の予定もないので、このページに写真が掲載されることは、ないであろう。そういえば、セスナに酔って吐いている者もいた。 |