|
サンティアゴからビーニャ・デル・マルへバス。夜のラ・セレナ行きのチケットを買って、大きな荷物はターミナルに預ける。ビーニャの気温は28度、強い日差し。
|
|
ビーニャの町並み
|
|
|
ビーニャからバルパライソへは本数の多い鉄道がある。ところがそのときは、15分ほど待ったが全然来ない。横にいるすごい美人が話しかけてきた。店のカードを持っている。「パブ・ディスコ・Karaokeがあり、そこで働いている。」彼女は英語ができる。「金曜と土曜には娘をビーニャの知り合いのところに預けていて、今娘を待っている。」未婚の母かもしれない。「来ないな」といい、電話をかけた後、腹を押さえた。「ちょっとトイレへ行くので娘を待っていてほしいの。」その間に列車が来るとまずいなと思っていたが、5歳ぐらいの純情そうな1人の女の子がやってきた。事情を話すと何とか話が通じ、しばらくして母も戻ってくる。彼女はお礼をいった後、何と自宅の電話番号を書いて渡すのだ。「晩ご飯食べに来て。」そして、母子はビーニャで買い物らしく、街に消えて行く。 |
ともかく、魅力に溢れた美女だった。自宅に行ったら怖い男が出てきたのだろうけれど… その後、アニータさんの事件も起こっているので、やはりチリ美人の魔力というのはすごいのかもしれない。
|
|
ソトマヨール広場(Plaza Sotomayor)(バルパライソ) |
|
この後、サイフを盗まれ、動揺してしばらく写真なし
|
|
ビーニャからバルパライソまでは列車で20分程度である。回りを散策して、「アブナい」と思いながらも彼女が働いているという店のあるコクラン(Cochrane)通りを確かめる。人が少ない。時計台があるのでそちらのほうに歩いていると、水がかかる。後ろにいた少年が、「このやろう!」という感じで上を指す。ドレッシングのような変な臭いがするが、典型的なスリのパターンだと思って逃げる。上からというのも信じ難く、そいつはジュースのようなものを持っていたので、拭くのは後でと思う。数十歩歩いて、車に自分の姿を写してみると、少し汚れていることが分る。
すると、さっきの奴ともう一人が来て、紙を持ってくる。こっちも、軽くあしらってやろうと思って荷物を拭かせる。そして、「ありがとう」と言って立ち去る。荷物も何もやらていない。
しばらく、数十メートルぐらい歩いてから気がつく。「ズボンの前のポケットに入れていた財布がない!」 走って戻るが、時すでに遅し。こんな単純なパターンで、「分っていて」やられるなんて… 近くの家の人に「泥棒だ」と言ったら、警官を捜してくれる。
|
ちなみに「泥棒」は「ラドロン」という。本当は"Ladrón"のところ、頭の"L"を、間違って思いっきり巻き舌の"R(rr)"発音してしまったが理解してくれた。以上役に立つスペイン語講座。くそ! そういえば、荷物を拭くときの少年の目は犬か猫のようであり、動きが早かった。
|
|
ところが、警官は英語ができない。周りにいる物売りが英語ができたので、何とか話が通じる。警官たちはトランシーバーでやり取りしているが、よく分からない。まず、現場へ行って、「ここか、そうか」で終わり。泥棒が使った紙を見せるが指紋も取らない。警察署へ言ったが、そこにも英語ができる人はいない。私もスペイン語が少しできるとは言っても、ヘタな英語以下であり、こういう場合に通じるほどの能力はないよなぁ。無関係だとは思うが、さっきの美人のところに電話したが不在。彼女の出した名刺の店は「ヤバい」店の模様。警官は、「きっとこいつもグルだ。」という。しかし、「ヤバい店のある通りにおびき寄せてスリをさせる。」にしては、スリの手口もずさんなもので、普通はどんなバカでも引っかからないもの。そして、指名手配者の写真も見たが、よく分からない。少なくとも、あのすごい美人はいなかった。現金だけ取られたので、保険屋に出しても意味のない調書を切ってもらい、2人の警官とバルパライソの駅へ。「ここにいないか?」「いない(いる訳ないだろ。意味のない捜査その2という感じである。)」警官は、とりあえず現地通貨を持たない私を、バスに頼んで荷物を預けたビーニャの駅までタダで乗せてくれる。
荷物と、財布に入れていたラ・セレナ行きのバスチケットの再発行はOK。100ドルの両替を頼むが、足元を見られる。レートが悪い。バスまでには時間があるので、再びバルパライソの行きの駅へ戻る。 |
約2年前のことを、当時のメモを見ながら書いてみたが、全く情けない話だ。(最初は99年に作成)
|
|
駅のホームに、「アナタ、ワタシ」と日本語で話しかける2人の女性。ヤバそうと思って目をそむけて歩き、ベンチに座っていると、2人が近づいて来た。「俺は金を盗まれたんだ。」と言うと、「あらあら、可哀相に」と本当に同情しているようだ。そして「私たち、プロスティテュート(娼婦)なのよ」とぬけぬけと英語で言って、ケラケラ笑う。ちなみにスペイン語では「プータ」と言うようだ。
彼女たちと一緒に列車に乗り込む。「バルパライソで、日本人の相手も結構しているの。」と言うから、こっちも金がないがゆえに開き直って、「俺も君たちなら『したい』が、金もないし疲れている。」と言ったらウケてしまう。冗談を言う余裕が戻ってきたのかもしれない。「何で日本人の男は足を組んで座るの?」と聞くので、「俺も含めて日本人はアレが小さいからだ。」と言うと、誰かを思い出すような表情で「日本人でも大きいのはいるよ。」と言って大笑いする。2人ともやや小太りだが、はち切れんばかりの健康的な肢体と、何ともいえないひょうきんさがある。「船乗りの街、バルパライソの陽気な娼婦」というところだろう。そして、仕事柄か、2人とも英語が結構うまい。
バルパライソ駅で降りると、彼女たちは安い食堂を紹介してくれ、そこで別れる。バカな会話と「対象外」の奴に結構親切だった彼女たちのお陰で、少し悔しさとイライラを紛らわせる。
|
どんな英語を話したのか、どこまで通じていたのか、若干心もとないところもあるが、かつてはもっとアホな会話を楽しんでいたようだ。また、当時はT/Cや現金をたくさん持ち歩いていたので、こんなことになったのだろう。
|
|