95年8月にはペルーで睡眠薬泥棒にあい、96年正月にはサッカーの試合中にすねを骨折と、ろくなことがなかったが、97年正月に骨を固定していた金属を取り除き、金属探知器にも引っかからなくなったので、再びペルーとチリを訪れることとした。96年末には、例の日本大使公館事件が起こり、チケット予約の段階では未解決だったが、行く直前に「突入」があった。「陸路南米縦断計画」としては、ペルーのリマからチリのアリカまでは「達成」したので、今回はチリのサンティアゴからアリカまでの陸路を「ノルマ」とした。前回はリマから入ったが、今回は逆方向のサンティアゴから入った。
地図
旅程(結果)
日付 | 移動経路 | コラム |
4/25(金) | 東京→シカゴ(米国)→マイアミ→ | |
4/26(土) | サンティアゴ(チリ) | セビチェと生ウニ |
4/27(日) | ビーニャ・デル・マル,バルパライソ,夜行バスでラ・セレナへ | バルパライソの美人母とスリとプータ |
4/28(月) | ラ・セレナ | 静かな町ラ・セレナ |
4/29(火) | ラ・セレナ,夜行バスでアントファガスタへ | バスターミナルでのサッカー観戦(チリvsベネズエラ) |
4/30(水) | アントファガスタ,バスでイキケへ | アントファガスタ,イキケ |
5/1(木) | イキケ,バスでアリカへ | 国境の町、アリカ |
5/2(金) | アリカ,鉄道でタクナ(ペルー)へ,バスでアレキパへ | チリ・ペルー国境鉄道顛末記 |
5/3(土) | アレキパ | アレキパ、サンタ・カタリナ修道院 |
5/4(日) | アレキパ,飛行機でリマへ | アレキパ、名物クイ(ネズミ)を食べ、リマで修道女(?)とタクシー相乗り |
5/5(月) | リマ,飛行機でマイアミへ | 実はペルー人は暴力を心底から憎んでいるんじゃないかな?という話 |
5/6〜7(火・水) | マイアミ→ロスアンゼルス→東京 |
公開日 | 25 de Jul. 1999以前 |
最終更新日 (改訂・コメント追加) |
12 de Mzo. 2017 |