ロハの街とインターネットカフェ

ロハ(Loja  2000年5月2日(火)


 日記より  今思えば

 6時半頃、タバコを買いに行こうとすると、「まだ開いていない。」といってホテルの主人が3本残ったラークをくれる。感謝。彼はユダヤのマークのネックレスをしている。シャワーを浴びて朝食。
 市場へ。ヒゲナマズ(?)が大量に置いてある。きれいで新しい建物だが買いたいものがない。タバコを10本買っただけ。ペルーに入ったら禁煙しよう。

 本当に親切な人が多かったのである。実は公開日段階では禁煙できず。2002年の5月に禁煙して現在に至る。
 ここの市場は近代的な建物。
 インターネットカフェを少なくとも3軒見つける。ホテルの並びの店へ。ここは1時間で20円程度!
 まずは、会社の部長にメールを送ってみる(右の文をローマ字打ち)。

差出人:メール・ワールドネット
2000年5月2日(火)23時31分
(現地時間:5月2日(火)9時19分)

××(本名)です

今、エクアドルのLojaロハ(ロハと読みます)にいます。少し下痢をしていますが、元気です。

インターネットカフェでこれを打っています。

皆様も楽しいGWを!

 メモが間違っているのだろうか? おそらくそれなりのホテル代が10ドル程度だから、間違ってなかったのだろう。
 メールは届いていた。この時代だと、日本の就業時間にメールを送れると、ウケを取ることができたはずだ。
 再びサッカー仲間の掲示板に書き込み。「帰国はいつになるんですか?」という書き込みに反応(全てローマ字)。

帰国は10(10日)です
投稿日 2000年5月2日(火)23時31分
(現地時間:5月2日(火)9時31分) 投稿者 Mendoza

**さん。

 十日に帰国予定です。今、更に田舎のロハというところにいます。清水には行けませんが、ラテンアメリカから気持を送ります。デジカメで撮った写真を添付します(嘘)。

 当時、インターネットカフェで日記と写真(デジタルカメラ)を送ることが可能だった。このときはまだフィルムカメラを使っていた。
 ホテルは330,000スクレ又は13ドルとのこと。ドルで支払う。悪くない。というか安い!
 13時のバスに乗ることにして、ターミナルへ。昼食はそこのDon Pepeというレストラン(他にも支店があるかもしれない)で。スープ(ジャガイモ、大麦、トマトクリーム、シラントロ);メイン(ライス、白くて大きなコーン、レンズ豆、鶏肉、キャベツの酢漬け);りんごジュース。これで23,000スクレ(200円しない)。悪くない。
 前日の話では10ドルというところ、甘いかもしれないけれど、税金かバスの時間を調べたことが「乗って」いるのだろう。
 広場で見かけた植物(名前を聞いたが忘れた)。

前の記事へ   次の記事

2000GW 米国・エクアドル・ペルー」へ

desde 1984

公開日 17 de Jun. 2000
最終更新日
(全面改訂)
30 de Dic. 2006