2000GW米国・エクアドル・ペルー

このサイト開設後、初の旅


 このサイト開設以来、初の海外である。多少、ページを作ることも意識して、日記を書いたり写真を撮ったりするかもしれないが、冗長にならないようにしたい。

 今となってみると、かなり計画通り、若干前倒しの旅なのであった。人とのふれあいその他、かなりいいほうの旅だったとも思う(2020年5月30日)。


 今回はエクアドルとペルーを結ぶのが目標

 そして、最南部が残る。しかし、この陸路縦断を2週間の休みの中でやれば、余り面白くないものになるだろう。2回行くか、もっと長い休みを取るかである。


 グアヤキルから入って、リマから帰って来る予定。
国境越えが問題。多くの人が通る海側のルート(地図にはないが、ウアキージャス・トゥンベスのルート)は、一時期紛争も起きていたが、今は落ち着いているそうである。
 今回は景色がよいという、山側のマカラ・(ラ・ティナ,スジャーナ)・ピウラのルートを選択しようと思っている。この情報収集が肝要。
 両国とも日曜にサッカーの試合がある。日曜にはクエンカとリマ(又はトルヒーヨ)にいる予定だった。試合があるかどうかを調査したのだが…

旅程

日付 移動経路(計画) 移動経路(結果) コラム
4/27(木) 東京(1730)→マイアミ(2107)(米国) 東京→マイアミ(米国)  
4/28(金) マイアミ(1715)(米国)→グアヤキル(2035)(エクアドル) マイアミ(米国)→グアヤキル(エクアドル),バスでクエンカへ リトル・ハバナで「記念写真」
4/29(土) グアヤキル,バスでクエンカへ クエンカ クエンカ概観
4/30(日) クエンカ クエンカ、バスでグァラセオ(Gualaceo),チョルデレグ(Chordeleg),シグシグ(Sígsig)へ。クエンカへ戻る
クエンカ近辺の日曜市
「エクアドル2部リーグの試合を見損なった」の記
インターネットカフェ、花盛り
5/1(月) クエンカ,バスでロハへ(8h) クエンカ,バスでロハへ 「エクアドル最大のインカ遺跡を見損なった」の記
5/2(火) ロハ,バスでマカラへ(7h) ロハ,バスでマカラへ
ロハの街とインターネットカフェ
恐怖の7時間、果たしてこのバスを止めるものは?
5/3(水) マカラ,徒歩なら1hでラ・ティナ(国境越え),バスで(4h)スジャーナ,バスで(1h)ピウラへ マカラ,タクシーでラ・ティナ(ペルー),スジャーナへ,バスでピウラへ 「拍子抜け」の国境越え
5/4(木) ピウラ,バスでチクラヨへ(3h) ピウラ,バスでチクラヨへ、ランバイエケ(Lambayeque)往復 今日は何をやってもうまく行かない日
5/5(金) チクラヨ,バスでトルヒーヨへ(3h) チクラヨ,バスでトルヒーヨへ 「ホームゲームは来週」トルヒーヨ
5/6(土) トルヒーヨ トルヒーヨ,バスでリマへ 有名ガイドの遺跡案内
5/7(日) トルヒーヨ,バスでリマへ(10h) リマ Sport Boys 1-1 "U"
5/8(月) リマ リマ もうすぐ大統領選のリマ
5/9(火) リマ(0050)→ダラス(0750,1100)(米国) リマ→ダラス(米国)→  
5/10(水) →東京(1420) →東京(1420)  

desde 1984

ホームへ

公開日 31 de Jul. 2000以前
最終更新日
(コメント追加)
30 de Mayo 2020