散策を始めたのだが、強烈な便意に襲われる。近くのバールに駆け込む。出てきて思わずビールを頼んでしまう。全く何やってんだろう。 |
我ながら、矛盾した行動を取り続けていたと思う。旅の中盤に、このような「思考停止」がおきがちなようである。 |
|
そんなこともあり、早めにバス乗り場へ行く。プンタ・アレーナス行きのバスがやってくる。さっきまで乗っていたバスじゃないのだろうか? |
「プエルト・アイセンから氷河行き」、「プエルト・モン又はプンタ・アレーナスへ船で」などという魅力ある旅の拠点を、わずか数時間でやり過ごしてしまうのであった。 |
|
地図を見ながらふと思う。これから乗るバスは、またアルゼンチン経由でひょっとしたらバリローチョあたりを通るのではないか? とすると、すごい時間がかかるが、またも目的は達成なのだろうか? しかし、何時間かかるのやら? プンタ・アレーナスから、プエルト・モンまでは30時間だそうだが、ここまでが24時間だったからといって、6時間で着くということだけはあり得ないのであろう。
バス乗り場にいる男に聞くと、22時間かかるそうだ。やっぱりバリローチェを通るのだ。 |
 |
まあ、ちゃんとした地図を見ればアルゼンチン経由だとすぐわかることだのだが、チリからチリへの移動なのだから、北に道が通じているのではないかと思っていた。図の通り、ダブっている区間はそんなに長くないが、コモドロ・リバダビアからバリローチェへは、もう少し近い道があるのだった。 |
|
止まっているのバスは、やはりさっきまで乗っていたやつだ。アル・パチーノ崩れの車掌がやってくる。目が合う。やはり俺のことを覚えているようだ。しかし、半日休んだだけで、また24時間かけて戻っていくというのは、この区間は、この車掌と運転手とのコンビのみで運行しているのだろう。恐れ入りました。 |
週二回の便だったと思うから、想像だが、彼らの一週間はおそらく次のようになっているのだと思う。毎回の乗車時間が24時間だということを考えると、かなりの重労働だと思うが、どうだろう? |
|
|
10:00
|
17:00
|
|
|
10:00
|
17:00
|
月 |
|
プンタ・アレーナス→ |
金 |
→コジャイケ
|
|
コジャイケ→ |
火 |
→コジャイケ
|
|
コジャイケ→ |
土 |
→プンタ・アレーナス
|
|
水 |
→プンタ・アレーナス
|
|
日 |
休み
|
木 |
|
プンタ・アレーナス→ |
|
|
|
|
プンタ・アレーナス行きが出てからしばらくして、もう少しボロいバスがやって来る。悪い予感的中である。1時間ほど送れて出発である。隣には12歳ぐらいの女の子が乗っている。近くの町、コクランの出身だそうだ。 |
ポータブルCDプレーヤーも持っていて、服装も含めて、なかなか裕福そうだった。 |
|
バスは高原を下り、さっき来たばかりの国境へ。さっきの係官がいる。いきなり、「お前は最後だ。」と最後尾に並ばされる。くそったれめ。奴がスタンプを押したパスポートは無言で受け取る。プンタ・アレーナス行きのバスが一つ前にいて、運転手が私を見つける。目で「会話」をする。
バスに戻ると、さっきのクソ係官が乗ってくる。顔を見るだけで不愉快である。彼が、女の子が、「私のおじさんなのよ。」という。「あいつは嫌いだ。」というと、「どうして?」と聞く。語彙不足で「俺のことを嫌いだからだ。」としか言えない。「あいつはイホ・デ・プータ(Hijo de puta・売女の子。侮蔑用語。)だ。」と言おうかと思ったが、さすがにまずいだろう。周囲には、彼女の母と姉もいるのだから… |
日記を読んでいて、また不愉快になってきた。この落とし前はどうやってつければいいのだろう。大人気ないが… |
|
それにひきかえ、アルゼンチン国境では、車掌にパスポートを渡すだけで通過。とてつもない格差である。 |
アルゼンチン経済、頑張れ。チリとの国境の自由化と、あの係員のクビ宣告を! 根に持つ私の提言。 |
|
バスはどんどん下っていく。まあ、さっきまで上っていた道を戻っているのだが… ずっと舗装していない道で、小石が真下からバスにボコボコ当る。木が低いものになってくる。9時を過ぎるとだんだん暗くなってくる。 |
座席が少し高いところにあり、荷物を下に入れるようになっていたのだが、小石が下から容赦なく叩きつけてきたのであった。 |
|
11時頃休憩。ゴベルナドール・コスタ(Gobernador Costa)というところ。このままエスケル(Esquel)を通ることは明らかだ。バリローチェは明るくなってからなのであろう。喉が痛くなってくる。風邪を引いたのだろうか? |
結構冷え込んでいる中、サービスエリアのようなところに入って休憩しただけである。特に何かがある町ということではなさそうだった。
ぜひ行きたかったエスケルは夜中の通過だった。計画通り通ることができた訳だが、今度はぜひ滞在したいものだ。 |
|