|
目が覚めると1:00、2:00。しかし、次の瞬間7:30。寝坊である。シャワーを浴び、朝食を食べて考える。 |
予定よりも「遅れ気味」なので、早起きして「取り返す」必要があると考えていた。 |
|
空港(昨日のアエロパルケ)へ。33番のバスで行けるはずなのだが、4台目でやっとアエロパルケへ行くという。
メンドーサ行きは10:00代、15:00代、17:55、18:55という感じで、着く時間のことも考え17:55のにする。金が足りずに結局カードで払う。 |
もう半日ブエノスアイレスに滞在して、宿泊地はメンドーサにすることにした。あまり夜遅く着くのは避けたかった。 |
|
ボカ地区に向かう。33番のバスはカミニートから8ブロックのところまでしか行かないと言われるが乗る。バスにもよるようだが、行き先を言ってから乗らないといけない路線もあるようだ。 |
残り少ないブエノスアイレス滞在で、ボカ以外に行くところのアイデアは出てこなかった。 |
|
カミニートといわれる地区と、ボンボネーラ(スタジアム)とが、こんなに近いとは思っていなかった。地図で見れば分ることなのだが、それを知っただけでも満足である。 |
|
廃線とスタジアム。 |
|
|
カミニート地区。カラフルである。タンゴが流れ、それを踊ることを職業とする人々もいた。 |
|
ここらで少し土産を買う。ボカのグッズもある。このあたりはこれまでのブエノスアイレスとは少し違い、すこしヤバい雰囲気がする。 |
|
|
|
64番(だったと思う)のバスで5月広場方面へ戻る。次のバス停だと期待していたら、オべリスク(北)のほうに曲がった。そのまま少し乗って降りてから、そのあたりにある地下鉄B線に乗る。チケット売りがいない。地下鉄の終点、ホテル近くのL.N.Alem駅に着くが、思いなおして一駅戻り、Florida駅へ。ぶらぶら買い物して、ホテルで荷物を取ってから、空港へ。今度は2台目の33番がエアロパルケ行きだ。少し経路が違うようだが15分ほどで空港に到着。 |
残った時間は効率的に、かつハプニングも利用するという貪欲な気持ちだったのだった。 |
|
チェックインすると、飛行機が遅れている。と思いきや、17:55のフライトはキャンセルされ、18:55のものに「併合」されているのだ。メンドーサに着いたら真っ暗だから、イメージトレーニングをしておこう。 |
ホテルを特定しておき、タクシーで市内に出ようと思っていた。 |
|
飛行機はMD-88というやつで、狭い。前のオヤジはいきなり椅子を倒してきやがるし、後ろのクソガキはずっと泣き叫んでいているし、ともかく最悪。 |
大人気なくイライラしている自分にも嫌気がさしてきたが、ともかくイライラした。 |
|