これを見に、わざわざチリまで来たのだろう

Puerto Montt  2-1 Huachipato

プエルト・モン(Puerto Montt ) 2004年5月5日(日)その2


 日記より  今思えば
 スタジアムに入ると、試合前のファンサービスで、選手がメインスタンドにボールを蹴ってくる。バウンドしたボ−ルは、何と私の腕の中へ。周囲の人が見せてくれと言ってくる。
 (全部で3球、3人目で、確か最後に控えのGKが蹴ったものだったと思う。写真は、その晩ホテルで撮影したもの。数日で空気が抜けてきたが…)
 満月の明かりの下、試合は始まったのだった。レンズ付きフィルムを持っていったのだが、ホントに全然写っていないのが残念である。
 試合前にはアウェイ側でいきなり発炎筒が焚かれたが、まあ、儀式のようなものだったのだろう。
 人工芝のスタジアムのためか、最初はホーム、プエルト・モンが優勢だったが、8番を中心とするアウェイが盛り返してくる。コーナーキックを奪取して、CBの19番がヘッドで先制。  アウェイ、ウアチパトの選手のほうが上背があり、最初は圧倒的に強いように見えた。フォーメーションも、近代的な4-2-3-1ぽかったし。いっぽう、ホームのプエルト・モンは、古典的な3-5-2で、守備がぎくしゃくしているようだった。
 その後も青と黒のアウェイが押しまくり、サポーターはイライラ。「審判、青い服着てるぞ!」というヤジが聞こえる。  こういうのは万国共通なのかもしれない。

 

 後半から、プエルト・モンはCBとボランチを交代。いきなり右サイドから7が持ち込んで左足で同点。  4バックにして4-4-2というには、両サイドが極端に高い、2-6-2ないしは昔の横浜FCの2-4-4のような感じになってきたようだった。ホームの賭けだったのだろう。
 その後11が左サイドをえぐって7へ。逆転だ。そのまま試合は2-1で終了。  この7番、セサル・コルテスの突破には魅了された。名前だけでも覚えておこうっと。
 プエルト・モンの応援は歌も何もなく、ヤジおやじと笑いが中心で、夢の島で見るJFLにも似ているので、言葉がほとんど分らなくても楽しいものである。  中にはヤジおやじに、「それは、違〜う!」と叫ぶ旗持った兄ちゃんもいた。コーヒーやホットドック等が席の外で売られていた。ちょっと寒かった。それにしても、私の海外観戦ホーム不敗記録は止まらない。レプリカやグッズなど、1つも売ってなかったのは少し残念だったけれど、本当に楽しかった。きっと、これを見に、わざわざチリまで来たのだろう。
 帰りもバスでホテルへ戻った。ボールを自慢し、すぐに床についたのだった。

 

 

データ

 データは主に以下の「その1(5月5日の試合の一つ)」。選手名はあるが背番号の表示がない。いっぽう、私のメモは背番号だけなので、「その2」「その3」「その4」を参考としながら、選手名とポジションとを合致させようとした。多少の間違いがあるかもしれない。なお、翌日の新聞"El Llamanquihue" A19頁にも選手名や記事があったが、あまり参考にならず。得点時間も若干違っているが、「その1」のほうを採用した。

 上記の新聞の見出しは、"Los Delfines apagaron "21 velitas" de ... acero " 「イルカ(プエルト・モンのことだと思う。)は、21本の鉄のろうそくを消した」 周年記念試合なのか、シュートを21本打たれたのか、意味はよく分からない。

  • 得点:Daniel Campos (H.39'),César Cortés (P.46'),César Cortés (P.67')
  • Arbitro:Álvaro García(「審判:アルバロ・ガルシア)
  • EstadioChinquihue (スタジアム:チンキウエ(プエルト・モン))
  • 観衆:1,200 ちなみに私のチケットは2,000ペソだが、400円を越えるものではない。仮に1,200人で400円平均の売り上げしかないとすれば(全席共通料金だったような気がする)、売り上げが50万円を越えることはないということになる。
Puerto Montt Huachipato
    11 Nicolás Núñez    
  4 Nicolás González     7 César Cortés
    16 Christian Riffo 8 David Reyes(46')    
32 Carlos Espinoza 13 Leandro Delgado   21 Pablo Bolados  
    28 Iván Sepúlveda    
  3 Oscar Vera 2 Jorge Torres(46')     23 Álvaro Sarabia
    20 Héctor Águila    
  10 Federico
Bongioanni
   22 Rubén Taucare  
         
   

5 Luis
Chavarr
ía

19 Daniel Campos  
9 Héctor Mancilla 8 Rodrigo
Millar
    1 Gustavo Dalsasso
   

16Luis
Pe
ña

2 Horacio Del Valle  
 

21 Gabriel Sandoval

     
      20 Mauricio Aros  
後半、選手交代後
    11    
        7
  13   8  
32

2

28    
  4   21 23 14 Anyelo Alvarado(80')
       
    20    
10 Federico Bongioanni
7 Roberto Bassaletti (83')
  22
18 Francisco Hernández (72')
 
         
   

5

19

 
9

8

    1
   

16

2

 
 

21

     
     

20

 

前の記事へ   次の記事

2004GW 米国・アルゼンチン・ウルグアイ・チリ」へ

desde 1984

公開日 20 de Sep. 2004
最終更新日
(リンク訂正)
2 de Ene. 2017