昼寝をしてから近くのレストラン、Santiへ。「地球の歩き方」の「イタリア」編にも出ていたところ。アラビアータ(リガーテのない少し細めのペンネ)、マグロのステーキ、サラダ、ハウスワイン(白)で22.7E。日本で、料理はちゃんとしているけれどカジュアルなイタリアンレストランと似た感じ。 |
妻がオペラに出かけたので、多少散財してもいいから豪快に飲み食いしようと思っていた。結果的にはきわめて普通の食事だった。
左のページでも「絶賛」に近い褒めようだが、確かにスペシャルなものはないけれど、くつろげる店だったと思う。チャンスがあればもう一度行ってみたいと思う。
またあやふやな記憶との比較になるが、その昔は日本のイタリア料理店は、ごく一部を除いてイタリアの店とはずいぶん違うものを出していたと思うのだが、最近の日本の中堅(?)イタリアンレストランは、かなりイタリアの庶民的なレストランに似たものを出すようになってきたのではないだろか? |