徘徊と買出し

フィレンツェ 2005年5月3日(火)


 日記より  今思えば
 ホテルの部屋(普通の部屋に移動した)からのドゥオーモの眺め。こうして見ると、何だか普通の建物のように見えなくもない。この写真は前日の記事に載せていたが、デジタルカメラの撮影データから、翌朝撮ったものであることが判明。この日の写真はこれ1枚だった。
 サンマルコ美術館(Museo di San Marco)へ。フラ・アンジェリコの「受胎告知」がある。
 その後、中央市場に行ったのだが、遅い時間だったので、人も少なく、盛り上がりを欠く。
 夫婦とも疲れが出始めたのか、立ち上がりからして遅い一日だった。
 その後、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会(Santa Maria Novella)とその美術館(Museo S. M. Novella)へ。  立派な建築だった。ゴシックらしい。
 昼食はこの近辺で、ホウレンソウとチーズのピザ。ホテルへ戻って昼寝する。  何だか元気が出なかった。こんな日もあっていいのだろうと思うけれど…

 

 午後からは買出しに出る。といっても私はあまり買い物がなく、もっぱら妻の後から歩く感じ。雑誌に出ていた見事な皮職人の店にも行くが、何を迷っているのか、なかなか購入につながらないようだ。  こういう点について、私は全くデリカシーも何もないダメ男であるのである。基本的に買い物の決断は、理性も感覚も関係なく、深呼吸して「えいや」とやるかどうかだけだからである。
 晩御飯は買ってきたものをホテルで食べることとし、数件のスーパー等で買う。
 アーティチョーク・ツナサラダ・生ハム(2種)・ズッキーニ肉詰め・チーズ(2種)・パン(2種)・ワイン(2本)。
 デリカテッセンも複数あり、結構充実していた。特にチーズが旨かったのだが、名前を忘れてしまった。

 


前の記事へ 次の記事

2005GW フランス・イタリア」へ

desde 1984

公開日 12 de Ago. 2005
最終更新日
(リンク)
16 de Ago. 2005