|
リール駅(フランドル)のプラットホーム。TGVは格好いいけど、もう少し「洗車」したほうがいいと思った。 |
|
|
インフォメーションに行く間にあったサン・モーリス教会。「思わぬ掘り出し物」という感じ。 |
|
まずはインフォメーションで地図を貰う。そこで夜間バスがないかどうか聞いてみる。ないということだ。 |
パリでも詳しいロードマップを買ったのだが、ここで貰った地図は地下鉄やバスについて詳しい。
リールからの終電は22時2分発。キックオフは20時であり、終了まで見ていたのではとても終電に間に合わないのであった。 |
|
駅へ戻り、終電の切符を買う。「英語は?」と聞いたら、「イタリア語なら少し。」と返され、「スペイン語を少し。」と答える。何とか切符を買うことができる。
せっかくだから少し観光してみようと思う。バスは1.2ユーロ。英語を話せる人が少ない。
|
|
|
|
3番(?)のバスでEsflanadeまで行き、要塞(Citadelle)を目指した。要塞の周りは運河のようになっている。 |
|
|
要塞。残念ながら入場禁止だった。
その後、地図を頼りに、少し迷いながらも駅へ戻った。1時間ぐらいの観光だったが、なかなかいい街なのではないかと思った。 |
|
無人の地下鉄に乗ってスタジアムへ向かう。混んでいる。スタジアムの駅はPonte de Boisというところで約10分で到着。そこから、スタジアムまで徒歩約15分。 |
スタジアムの位置については、ここで大まかにつかんでいたが(中央やや下よりのStadium
Nord)、パリで買った地図と現地で貰った地図で、どうやって往復すればいいのかを把握することができたのだった。 |
|