ブルターニュタワー(Tour Bretagne)には入れず。 |
|
ナントの街を見渡そうとしたが失敗。周囲に人影も少なく、殺伐とした雰囲気でもあった。 |
|
トラムとバスでナント島へ。レ・マシーン・ド・リル(Les Machnes de I'lle)は2時からだが無料。ただ、中に入るのは90分待ち。 |
|
閉鎖された造船所跡だそうで、機械仕掛けの沿うが動くそうだが。この日はお休みだった。時間もあったので、場外のブースのようなところで軽食を取って待った後に列に並んだのであった。 |
|
好奇心に満ちた子供の目や喜びの表情。操縦に選ばれた人への拍手。表情を見ているだけで楽しい。 |
|
誇らしげに胸を張った子供たちの表情に、脈絡はないのだが、明るい未来を感じた。子どもの頃の教育や経験というのは大事なのではないかと思うのである。 |
|
橋を渡って街へ。買い物。GlicoのMikadoを土産に。 |
|
緑の線は、名所等を結んだ散策コースを表しているそうである。
ポッキーは欧州ではこの名称。前からGlicoの表示もあったのかは忘れた。 |
|
18時すぎ、夕食はレッジーナ風ピザとロゼワイン。ハムとキノコのピザだがかなり美味い。 |
|
La Vespaというところ。商店街の中にあった店だが、想定外によかった。
もっとナント料理を食べるべきだったのかもしれないけれど。
写真はリュ・ユニークというカルチャースペース(?)。ナント生まれのビスケットメーカーLUの工場跡地だそう。 |
|