ホテルのお姉さんはすごくいい感じ、しかし…

 ヴェネチア(Venizia),鉄道でフィレンツェ(Firenze)へ 1984年2月28日(火)


日記より 今思えば
 ヴェネチア見物を昼まで続ける。  1泊2日ではもったいないが、初の海外旅行だし、仕方がないと思う。今もそんな旅をしているし…
 床上浸水(しかも海水)の家の2階で生活するってどんな感じなんだろう。
 よく見る絵。多分、「サンマルコ広場からサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会(S. Giorgio Maggiore)を望む」ということだと思う。ゴンドラは主に観光用ってことだと思う。
 こっちのほうが上の写真より、より「床上浸水」が表現できているだろうか? ゴンドラには乗らなかったけれど、「水上タクシー」で移動したのだ。

 

 フィレンツェ方面行きの列車に乗る。2人の日本人といっしょの席。若い女性と男性が乗って来る。男性が途中で降りると、別の男の人がその女性の前に座って「お話」という状態が、途中のボローニャで乗り換えるまで、4回も。その男の一人は車掌であったが…  今よくいうフェロモンに溢れた女性だったのだろうか? 「声をかけないのが失礼(イタリアで声をかけられない女性は死ねとかいう人もいる)」ということもあるが、まあ、モテる女性であった。車掌はかなりの長時間、仕事そっちのけで彼女と話していた。「これがイタリアかあ? これはこれでいいなあ。」なんて思っていた。
 フィレンツェに着いてホテル探しをするが、暗くなり始めて難航する。その後、夕食の場所探しもうまくいかない。Uと別れて自由行動するが、バッタリ出会ってしまう。しかも、フィレンツェのノミの市は終わってしまっている。  Paloma(Via Farenza 56)というところに泊まった。中央駅の近くのようだ。
 ホテルはお姉さんが美人でよい。  折鶴でウケを取ったが、トイレで「大」をした後で、どうやって流したらいいのかが分らず、たまらず彼女を呼んだ。これでおしまい!

前の記事へ   次の記事

1984冬〜春 イギリス・オランダ・ドイツ・イタリア・ギリシャ・エジプト」へ

desde 1984