「卒業旅行」ってやつだ。友人Uとの2人旅だったが、とりあえず彼には秘密で作っていくことにする。このときは短いながらも毎日日記をつけていた。これが結構クセモノで、「若気の至り」というか「幼いだけ」。同時期に同様の日本人が街にあふれているということもあって、自分で見ていても赤面する。「年取ったなあ」ということもあるが… どう原文を活かし、どう肉付けをするか迷うところである。「昔の俺とは違うんだ」と思いつつ、「他人」の目で評価していこうかと思っている。まあ、無責任で主観的なものができれば、それでいいと思う。
そして、このときから「放浪病」が始まり、いまだに訳の分らない旅を続けている訳だ。…で、このときは、「移動ばかりしていないで、もっと滞在型の旅をしなければならない。」とか考えていたのだが、子供の頃電車が好きで、今でも「世界の車窓から」を結構見ているせいか、未だに移動の多い旅ばかりしているようで、その点も気恥ずかしくなってくる。
この頃は「エジプト航空南回り」なんてので行ったし、ソ連・西ドイツやユーゴスラビアも存在したのである。珍しい場所にはほとんど行っておらず、結構皆さんが行ったことのある街、知られている都市もあるはずな訳で、16年も前の日記から起こした文章に共感を持たれるとか、歴史を感じるとか、価値のある情報を含んでいるとか、あまり思えないのだが、できれば、「あそこは今も変っていないよ。」とか言って貰えればいいのだが…
まあ、未だに「好きこそものの上手なれ」になれない「ケアレスミスと準備不足を後悔するダメな旅行者」である訳だが、そのきっかけはこんな旅だったのかと思って、暖かい心で見て貰えれば幸いである。
一般に、最初の海外旅行で行く場所としては
(1)韓国・中国などの近隣諸国
(2)ハワイ・サイパン・西海岸(米国)
(3)インド
(4)ヨーロッパ
が代表的なパターンだと思うが、(3)又は(4)の人がきっと「はまって」しまうのだろう。
最後に高校生以下に告ぐ。大学行くのだったら、第二外国語を考えなさい。旅をしたかったら、フランス語がいいかもよ。ドイツ語やっても、ドイツでは結構英語が通じるし、その他の国ではあまり役に立たないけれど、フランス語はアフリカでも役に立つ(らしい)からね。旅行を考えればスペイン語もいいけれど、南米にはスペイン語と日本語と両方喋れる日系人も多いし、メシのタネになるような仕事はあまりないよ! あとは、できれば珍しい言葉をやれば、日本で「ベスト10」に入れるかもしれないけれど、5人分しか仕事がないってこともある。需要と供給を予測し、しかも便利で楽に覚えられそうな言語を考えておくと、老後に役に立つかもしれないってこと。英語でメシ食うのは大変だから、ほどほどにしておけばいいのだ(この発言には一切責任持たないが…)。
おっと、忘れていた、この時はユーレイルパスを、オランダのホーク・ヴァン・ホランドから使ったのだった。
![]() |
旅程
日付 | 移動経路(結果) | コラム |
2/22(水) | 東京→ | 南回りでロンドンへ |
2/23(木) | →ロンドン(英国) | 初の海外の地へ降り立つ |
2/24(金) | ロンドン,ハーウィッチへ鉄道で、船でホーク・ヴァン・ホランド(オランダ)へ(船中泊) | 何故かオランダへ |
2/25(土) | ヴァン・ホーク・ホランド、鉄道でロッテルダム,ケルン(西ドイツ)へ | 風車を見てすぐ「脱出」 |
2/26(日) | ケルン,鉄道でミラノ(イタリア)へ(車中泊) | 非常に迷惑なはずだ |
2/27(月) | ミラノ,鉄道でヴェネチアへ | 島のユースホステル |
2/28(火) | ヴェネチア,鉄道でフィレンツェへ | ホテルのお姉さんはすごくいい感じ、しかし… |
2/29(水) | フィレンツェ,鉄道でボローニャ,バリへ(車中泊) | 予定変更一転夜行 |
3/1(木) | バリ,鉄道でターラント,ブリンディシへ,船でパトラス(ギリシャ)へ(船中泊) | イタリア南東部の町を「舐め」る |
3/2(金) | ブリンディシ,船でパトラ(ギリシャ)へ,バスでアテネへ | アテネの晩餐 |
3/3(土) | アテネ | 歴史の教科書の世界 |
3/4(日) | アテネ,鉄道でピレウス,バスでペラマ,船でサラミス島往復 | どこでもいいから島に行きたい |
3/5(月) | アテネ→ローマ(イタリア),鉄道でナポリへ | ロスト・バッゲージ |
3/6(火) | ナポリ,バス・船等でカプリ島往復 | カプリ島でヒッチハイク |
3/7(水) | ナポリ,鉄道でソレント往復(ポンペイ経由)後ローマへ | ポンペイで、ぞっとする |
3/8(木) | ローマ | ヴァティカン市国へ |
3/9(金) | ローマ | 足止め |
3/10(土) | ローマ→ | イタリア人ってのは(?)、いざとなると… |
3/11(日) | →カイロ(エジプト),ギザへバスで、タクシーでカイロ往復 | グループ行動 |
3/12(月) | ギザ,サッカラ,メンフィスへ | ルクソール行き、断念 |
3/13(火) | カイロ→ | 飛行機は飛んでしまった |
3/14(水) | →東京 |