その後、テベレ(Tevere)川を渡り、少し道に迷ってからパンテオン(Pantheon)へ。その前に立ってから駆け足でトレビの泉(Fontana di Trevi)へ。それからスペイン広場(Piazza di Spagna)へ。 |
まあ「ミーハーコース」ってとこかな? どのガイドブックにも同じような写真が出ていると思う。 |
|
 |
「お金を入れるともう一度ここへ来られる」というトレビの泉。この7年後に、もう一度訪問し、同じような写真を撮っている(苦笑)。
|
|
 |
スペイン広場。下のほうにある黄色い花が、「季節の花」らしいが、名前は知らない。
|
|
|
このへんは「人口の半分が日本人」ともいえるほどだ。ポポロ広場(Piazza del Popolo)を通って川を渡り、バスでユースホステルへ帰る。 |
この付近で大学時代の友人にあう。その友人の友人が、ローマで睡眠薬泥棒にあったそうだ。飲物に入れられたらしい。俺もその9年後にペルーでやられたのだが… |
|
今晩の宿泊料を払ってもう一度出かける。地下鉄駅までバスで行き、ピザを食べる。これは美味いが、冷たい。テルミニ駅(Stazione Terminal)へ行くと、雨が降って来る。買い物を諦め、ユースホステルへ戻る。この旅初めての雨である。 |
仕事のオプションやツアーだったら、きっとこれらのところに再び行くはめになることは、まず間違いがないだろう。でも、もういいや。 |
|
夜は子供たちが大騒ぎして賑やかである。日本人に東欧とエジプトの話を聞き、感心する。 |
ポーランドのアウシュビッツと、エジプトのルクソールの訪問話だった。私はその後もそれらの地を訪問していないが、世界は広いから、他人の旅の自慢話を聞いて楽しめるようにならないといけないと思う。 |
|