リモンやカリブ海の情報を調べようと思ってロビーへ。しかし、例のカウィータの娘は出てこない。朝食は昨日と同じ市場の店で、「Arroz con bif(アロス・コン・ビーフ=ビーフシチューのようなものを小豆のような豆ご飯にかけたもの)」を食べる。リモン行きは鉄道はもちろん、バスもないようだ。ホテルに戻って部屋を安いもの(バス・トイレ共同部屋)に代えてもらう。1,500円ぐらいの部屋から1,000円ぐらいの部屋へ。時差ボケで、一度起きても眠ってしまう。
予想のほか英語が通じず、めげてくる。昼食は文化広場の近くの「Taco Bell」でタコス。ここなら英語のメニューがある(あったと思う)。英西・西英辞典を買う。和西が手に入る訳ではないので、仕方がなく…
|
欧州と違い、朝が眠い感じだった。食事はコメが食べられるのが嬉しかった。当時は東京にタイ料理屋は少なかったから、パクチーもほぼ初体験だったと思う。 |