夕食はLos
Arcos。「地球の歩き方」にも載っているが、エアコンが効いていて快適。Churrasco
de Filete(牛肉の炭火焼き)26レンピーラ(約500円。結構高いがライス・サラダ付き)とビール。味は旨い。ビールは小瓶が5レンピーラ(100円しない)と安い。ホンジュラスのビールには、"Nacional","Imerial","Salvavida""Port
Royal"があるが、旨いのは断然"Imperial"である。他はどちらかというとライトビールのような味がする。好みの世界だが、日本のビールに近いのはこれである。近くではタマーレスの屋台が出ている。タマーレスとは豚肉のトマトソース煮入りの練り粉をバナナの皮で包んだものだそうだが、巨大な「ちまき」のように見える。ちょっと怖くて手を出せないが…
Nuevo Hotel Bostonで、シングルに2泊する。清潔でいいホテルである(これも「地球の歩き方」に"Boston"と載っている)。ただ、バスルームにゴキが出、シャンプーで殺ったので残りが少なくなる。2泊で80レンピーラ(約1,600円)。上の食事に比べると随分安いが、ビール代と比べればそんなものかもしれない。もちろんお湯が出る。
上記のホテル・レストランがあるのは町の中心部、新しい町である。川を渡って南側はコマヤグエラ(Comayagüela)地区といい、市場やバス乗り場がある。その東側に国立競技場がある。
明日は民芸品の村「バリェ・デ・アンヘレス(Valle
de Angeles)」へ行くこととしよう。
|
|
コマヤグエラ地区の市場。奥まで入ると怖そうな感じ。
98年のハリケーンでテグシガルパも大きな被害を受けたそうだ。心配ではあるが、たくましく復興して行くものと信じる。 |