ホテルへ戻って考える。Universidad駅前のスタジアムは最初通った時にはゴールが置いてなかったが、次に通ったときにはゴールもあり、照明もついていた。これはナイトゲームがある「のろし」みないなものだろう。今回一度もサッカーの試合を見ていない。ボロスタジアムだったが1回見たい。一泊しちまおうか、ダメもとだ。…と腹を決める。で、うたた寝をしていると、夕立が降る。 夕方5時頃外出する。5時半着なら6時でも7時でもキックオフに十分間に合うし、試合前の騒ぎも見られる。この外出のときは荷物を絞り、スーパーの袋だけにする。まずUniversidad駅へ。外へ出てみると人ではまばら、よく見ると競技場に白線がひいてない。やはり、ここは「なし」だ。夜行バスでボゴタへ行くという選択肢のほうが正しかったようだ。意地というか何というか、San Antonio駅の先、Estadio駅前のスタジアムにも行って切るがダメ。結局、Park駅(Pradoの一つ手前)で降り、街を視察、朝来たところへすぐに出る。
飯屋を探すが今一つ定まらない。結局入ったところでテレビでサッカーをやっている。どうもユースか何かの試合で、コロンビアはおなじみの顔がいない。定食とビールで3,000ペソと安い。ホテルへ歩いて戻り、ビールを飲んで寝る。
|
99年なのだから、試合の有無はネットカフェで調べるなり、ホテルで聞くなり、もう少しやりようがあったようにも思える。 残念ながら、サッカーはオフシーズンで、アトレティコ・ナシオナル(ナシオナル・メデジン)の試合を見ることはできなかった。テレビでは、ユース(?)のウルグアイvsコロンビア(中継?)をやっており、ウルグアイが1-0で勝った。「ダメだこりゃ」という感じで、タイムアップと同時に数人の客が静かに席を立った。
|