バスは5分ぐらいの遅れで発車し、すぐに朝食が出てくる。なかなかのものだ。バスはメデジンの山を登っていく。
1時間ほどして休憩。そういえば、コロンビアで自分が写っている写真がない。近くにいた女の子に撮ってもらおうとする。ところが、彼女はカメラのレンズを自分に向けて持っているのだ。指摘すると、周囲が大笑いする。可哀そうなことをしてしまった。ところで彼女、シャッターを押したのだろうか? モードはフラッシュ無しにしているので分からない。霧に覆われ、周囲は涼しい。
10時過ぎにバスは次の休憩。あまり食欲がなかったのでコーヒーのみ。みんな結構食べている模様。これが最後のチャンスなのか?
ボゴタ・メデジンといえば、コロンビアの1,2を争う大都市な訳だが、その間の道路・施設とも貧弱だ。そして、大型車がのろのろ走ると、その後に渋滞ができる。追い越しも大変で、カーブの向こうに反対からの車がいたらお終いなので、運転手も直線を見極めながら抜かしていく。そして、ところどころで道路の補修工事をやっている。そこも渋滞の原因だ。バス内は涼しく、外は蒸し暑くなってくる。 |
|
シャッターを押してくれていた。デジタルカメラなら、そんな心配はいらないのである。コロンビアが貧しいとは思わないが、あまり写真を撮る習慣がなかったのかもしれない。 |