ホテルから地下鉄バイシャ・シアード(Baixa-Chiado)駅、地下鉄でカイス・ド・ソドレ(Cais do Sodré)駅へ。15番のトラムでベレン地区へ向う。ベレン地区の手前で終着。乗り継いで2駅ほど。 |
1日券を持っていると、大変に便利だった。 |
|
ジェロニモス修道院(Mosteiro dos Jerónimos)へ。大きいが、見ることができるのは一部だけのような気もする。 |
|
|
雨天で空が青でないのが残念。
|
「美しい!」というほかなかった。
|
|
|
強い雨が続いている。ベレンの塔(Torrre de Belém)へ。バス停名で言うと、しばらくしてから"Sim"と肯定・理解される。 |
|
ベレンの塔には、青い空や光が似合うようだ。雨でズボンの裾が砂だらけになった。 |
|
それから、発見のモニュメント(Padrão dos
Descobrimentos)へ。ここらは定番コース。 |
|
|
有名な菓子店へ。大きい。菓子はうまい。 |
|
パステイス・デ・ベレン(Pastéis
de Belém)でパステル・デ・ナタ(Pastel
de Nata)。「地球の歩き方」によれば、エッグタルトという名で日本でも流行したものとか。家族連れ多数。 |
|
|
左、バイシャ(Baixa)地区の「勝利の門」というやつだと思う。印象的だったので、写真を撮ったのだろう。 |
バイシャ地区のレストラン街。
|
|
|
サンタ・アポローニャ駅(Estação
de Santa Apolónia)。ポルト行きの列車はここから。新市街という感じだが、今ひとつさえない。 |
|
17時発の特急でポルトへ。
エントロンカメント(Entroncament)を過ぎると、川が見えなくなり、小さな木の畑に。 |
こじんまりとした家々が続いていた。天気は少雨ないしは曇っていたが、明るかった。 |
|