ラパスには朝着き、ホテルにチェックインした後、少し散歩してから帰って来たら、高山病の症状がひどくなってくる。高山病に運動は最悪だそうだ。そして、時差ボケなのかもしれないが、眠気もある。両替は、「Av. Mariscal Santa Cruz」という中央通りのようなところで行なう。1月1日の日曜日に仕事をしているなんて、ご苦労なこった。
結局午後は何もできない。この3人はホテルで時間を無為に過ごすだけである。コカの茶を飲めば少し楽になるというが、本当に楽になるものでもないようだ。この後にティティカカ湖・クスコ・マチュピチュという観光名所が待っているのだから、早くラパスを脱出して日程のロスを最小限に止めたいと考えるのだが、頭痛で思考力もモティベーションも上がらない。そして、日本人2人は、私が僅かにスペイン語ができるのを頼りにして、ホテルのフロントからの情報収集等を全て放棄し、「おんぶにだっこ」になってくる。自分一人であれば誤解しても誰にも迷惑を掛けないので気楽であるが、2人も「背負って」いると、重荷でこちらも口が重くなってくる。そもそも「規律を持った集団行動が苦手」な私なので… |
 |
ホテルの中庭で。3人部屋(21ドル。安いでしょ)に泊る。一応お湯も出るが、これは一番きれいな所で写真を撮ったもの。ボリビア人も宿泊しており、フロントの兄ちゃんも感じがよい。 |